効果的治療計画管理:個人 について
- 2011/11/19 17:00
- 8,356アクセス
- 1コメント
基礎実習で左肺がんの男性(83歳)を受け持っています。
肝臓や腰椎、頸椎、左眼窩に転移が見られ、現在全身的な化学療法を実施しています。
治療に積極的な方で、理解力もあります。
看護上の問題として#1に「効果的治療計画管理」を挙げました。
しかし、テキストには少ししか看護介入が書かれておらず、文献も探しましたが見つかりませんでした。
何か具体的な看護介入を教えてもらえないでしょうか??
また、参考になる本や文献があったら教えてください。
個別性を考えると当てはまるものと当てはまらないものがあると思いますが、よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル